2015年10月15日木曜日

今日の休憩は・・・

10月だというのに寒いですね。
山の方で初雪と聞きさらにブルブル。
更に北の方や峠の道は、危ないみたいです。
お仕事などで運転される方はお気を付けくださいませ。

さて、そんなうちの事務所も天候によりスケジュールが狂ってしまいまして・・・
稚内に出張の為、明日午後まで弁護士不在となります。
車まだ夏タイヤなのでJRで行くことになってしまいました。
普段ならば、プロフィール見ていただくと書いてあるように鉄道大好きなのでJR万歳なのですがこれは好ましくないそうです(笑)
お問合せを本日いただいている方にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
明日の午後出勤次第お掛け直し致します。
少々お時間をいただきますことをお許しくださいませ。
ご相談のご予約も同様となります。
宜しくお願い致します。

そんなお留守番の一日なので休憩時間にちょこっと外へ
オクノの一階にある宮越珈琲です。
事務所の近くにある喫茶店でよく休憩や打ち合わせなどで行きます。
お洒落カフェ的な感じよりもこの落ち着いた喫茶店が私好みです。
お店の方も接客もとても親切で一人でも行きやすい雰囲気です。
いつもは珈琲なのですが今日はちょっと甘めのアレンジ珈琲にしました。

カップも素敵でロイヤルコペンハーゲンやウェッジウッドなどで出してくれます。
行く度にいつも違うカップにしてくれるのも素敵な気遣いです。
ぼーっと考え事してるとあっという間に時間が過ぎてしまいます(笑)

夏は、外のテーブルでも飲めます。
お天気の日は気持ちがいいです~。
たまに、こんな風景にも遭遇します。

外なのでワンちゃんとお茶出来ます。
ちなみに、私の父とうちの犬でした(笑)

街中でお茶の際には是非♪

2015年10月12日月曜日

正月庵

三連休いかがお過ごしでしょうか?
事務所は昨日のみお休みさせていただきました。

お休みは特にどこにも行かずでしたが、土曜日のお昼休みにこちらへ。
お蕎麦屋さん、正月庵さんに行きました。
人気店なのでもうブログとかでも旭川の飲食店について書かれてるものだとよく見かけるお店かと思います。



が!ここは行くのに結構ハードル高いです。
なぜならば定休日が日月火水曜日。要は、木金土曜日のみの営業(笑)
しかも、一日30食のみ・・・
電話で予約はできるので確実に食べたい方はその方が良いと思います。

迷う。
結局2人で頼んだのは・・・

つけ鴨なんと鶏つみれ蕎麦にしました!
ここの十割蕎麦は本当に美味しいです。
暖かいお蕎麦のつゆも作り置きはしておらず注文の都度かえしとだしを合わせて作るというこだわりよう。
そして、ご夫婦がとても品よく素敵な接客で迎えてくれるのでほっこりした気分になります(^-^)
ご馳走様でした♪

手打ち蕎麦・正月庵
住所:旭川市忠和3条6丁目
電話:0166-63-0371
営業:11:30~15:00 売れ切り仕舞い有

2015年10月2日金曜日

テイクアウトお昼ご飯

今日は、荒れ模様なお天気ですね。
風も強く木が倒れていたりとびっくりでした。
皆さま帰り道やお出かけの際にはお気を付け下さいませ。
今日は、留萌に出張の予定でしたが悪天候のためJRもストップ。
中止となりました。

あら・・・お弁当作ってない。
だって出張だと思っていたから(笑)

「ね、お弁当ないよ・・・」
「いーよ、なんか出先で買ってくるよ」

やった☆

というやりとりからお昼時。
外出先から帰ってきて買ってきてくれたのはこちら。

きゃー。
これは、私の大好きなグランドホテルの四川風ピリ辛炒飯と五目焼きそば!!
テイクアウトが出来るそうです。
知らなかった。

皆さま、このホテル見覚え有りますか?

ニュー北海ホテル!
これわかる方は、まちがいなく20代ではないですね(笑)
グランドホテル、もとはこのニュー北海ホテルでした。
で、そこに四川メインの寿楽っていう中華がありまして。
私は、そこの中華が大好きで・・・
今のように旭川にホテルも沢山ないので子供の頃、ここに食べに行くのってご馳走でした。
そのときのメニューの中で今もグランドホテル残っているのがこの二つ。
という話を熱く語っていたのを覚えていたらしく、買ってきてくれました(笑)

ご馳走様でした♪

2015年9月25日金曜日

ピンクリボンフェスティバル2015

自分が思っていることを伝えたいのでいつもちょっと違う話題ですがお付き合いください・・・

昨日の胆管がんで死去したという川島なお美さんの訃報にショックを受けました。
つい最近も胃がんが原因で32歳の若さで亡くなった黒木奈々さんや北斗晶さんの乳がんなど・・・このところがんに関するニュースをよく耳にすることが多く悲しい気持ちになります。

がんはすでに日本の国民病となっており2人に1人が罹患し、3人に1人はがんが原因でなくなっています。なので誰にとっても他人事ではない身近な話題といってよいと思います。
もちろん医学は日々進歩しており治療法も増えていて生存率も上がっているのも事実です。
それでも、この病気との闘いって本当に過酷。
私の母もがんで亡くなりました。
5回の転移を繰り返し手術、放射線治療に抗がん剤治療。
想像を絶する闘病生活でした。
その経験から母と共に闘病中からある活動に参加し始めて数年が経ちます。
イベントなどの際にお手伝いなどさせていただいています。

ピンクリボン運動
乳がん先進国のアメリカで生まれレーガン前大統領夫人がころピンクリボンバッジをつけて自らの乳がん体験を公表するなどして運動が活発化しました。
現在は活動が活発化して、乳がん検診を受ける、早期発見の大切さを伝えるという世界共通のシンボルマークとなっています。


毎年この時期になると、主要な都市ではライトアップをして街からもメッセージを発信しています。
この写真は、去年の清水寺と東京タワーのライトアップです。

今年も東京や神戸全国各地で10月1日からこのライトアップがされる予定です。
是非見てみてください。
そして・・・
つい私自身も後回しにしていまいがちですが検診を受けましょう!
誕生日月に受けるなど自分のなかで定期的に受けるように年齢も年齢なので決めました・・・(笑)

こんなサイトもあります。ご興味ある方はのぞいてみてくださいね(^-^)http://www.pinkribbonfestival.jp/

2015年9月18日金曜日

食べマルシェ

明日からシルバーウィークですね。
皆さまご予定はいかがでしょうか?

23日は冠婚葬祭にてお休みいたしますが、相談のご予約などで他の日は事務所に出勤予定です。なので・・・楽しみはお昼ご飯に食べマルシェ!(笑)
事務所の窓からもテントや準備の方々がちらほら見えています。
あとは、お天気が崩れないとよいですね・・・


新聞の広告に入っていたマップを見ながら・・・
私の攻めどころはやっぱりラーメン(笑)


てしお、稚内、そして増毛のラーメンがきになります~
えー、またラーメンって横で言われてますが、ラーメン食べます(笑)



ちなみに・・・
こちらの自由軒で私の父がお手伝いしてミートボールやらシチューまん売ってます。
よければどうぞ~(笑)

みなさま楽しい連休を♪


2015年9月8日火曜日

ありこまのラーメン

週末は先日のブログの通り一人のお休みでしたので、実家の犬とのんびり。

ちなみに、雲海テラス行ったそうですが雲海なかったそうです。あらら・・・。
またリベンジですね~

で、そんな休日の夜ごはん・・・
1人ご飯の選択肢はまず作るか?外に行くか?
答え→1人なら作るの面倒、外に行く。
じゃあ何食べるか?
答え→ラーメン(笑)

私は、ラーメンが大好きなので大体1人ならラーメン食べます。


実家から歩いて行けます。
懐かしい味です。
もうかれこれ30年くらい通っています。
両親ともに仕事の手が離せないお昼ご飯どき・・・
出前ラーメンやだーとわがまま言う私を祖父母や近所の人が連れてってくれたりも。
子供どんぶりにいれてもらいご機嫌でずるずる食べていました。
ので、ラーメン好きはその頃からの筋金入りでございます(笑)


お店のおすすめは、ちょっと変わり種の塩ラーメンベースにラー油が入ったありこまラーメンです。
もちろんこれも間違いない美味しさですが・・・



ここの醤油ラーメンと味噌ラーメンって昔ながらの旭川ラーメンで案外外せません。
つい私はこちらチョイスしてしまいます。
どちらも美味しいですよ~♪





所在地
078-8343
旭川市東光3条6丁目4-21
TEL
0166-32-4050
営業時間
11:00~LO14:30
17:00~スープがなくなり次第終了
定休日
水曜(祭日は営業)
駐車場
あり

2015年9月5日土曜日

秋になりました

すっかりブログを放置したまま秋になってしまいました・・・
反省。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年の夏はあっという間に終わりもう秋ですね~
季節の変わり目は風邪ひかれてませんか?
私は、まんまと風邪っぴきです(笑)
ので・・・


野菜やら生姜やらをたっぷり入れたカレーでカラダがあったまるメニューにしてみたり。
緑のは南蛮でさらに燃焼効果を期待。
もりもり食べたらかなり元気になりました♪

さて、本日は事務所ですが・・・私がおりますので連絡いただくことは可能ですが、弁護士不在となり相談の受け付けは後日になります。
本日、研修のためトマムへ行くそうです。
トマムに研修??本当~??
あまり突っ込まないことにしましょう(笑)
雲海テラスがアップしたいので写真をお願いしました。

と思ったら・・・

何やら見覚えのあるポロマークついたバッグが。
あれれ?物置きにしまってあった私の高校生のときの通学バッグが。
いつもの出張バッグ、鳩に糞かけられまして只今クリーニング中です~
というわけで私の通学バッグで出張でございます(笑)



私はまったり日曜日このコと過ごします♡

皆さまも良い週末をお過ごしくださいませ♪