2025年8月7日木曜日

韓国料理教室

 久しぶりに韓国料理教室へ

今回は暑い夏にぴったり水キムチを習ってきました
唐辛子を使う見慣れたキムチとは別物なシンプルな味付けの水キムチ
野菜を切って漬けるだけでできるので簡単です


この状態で漬けてから5日後くらいからが食べごろの発酵食品です
なのでまだ食べごろではないためこれはお持ち帰りに
先生が漬けておいてくれた水キムチで味見
この水キムチを使って作る冷麺を習ってきました


暑くて食欲がないときにもぴったり
さっぱりですっぱうまい麺です
そしてスタミナがつくホルモン炒め

おいしい炒め物のタレを習ったので他の具材でもアレンジできそうです

どちらも今の季節にぴったりなので早速復習しようと思います^^



2025年7月29日火曜日

新しいカレー屋さん

 先日ひさしぶりに道の駅けんぶちへ

長沼町にあるシャンディニヴァースというお気に入りのインドカレー屋さんやさんが
2号店を剣淵にオープンしたとのことで早速行ってみました



ふわっとカレーの香りがする店内へ
メニューを見て食券を買うスタイルです
字が小さいのですがこんな感じの写真つきメニューが入ってすぐに置いてあります

今回はちょっと欲張って2種カレー
チキンマサラとエビココナツカレーに副菜を全部乗せ
ごはんを日本米からバスマティライスに変更してもらいました
美味しそう!
カレーは辛すぎないのですが複雑なスパイスの味わい
副菜を混ぜて食べるとさらに旨味が増しました

地元の新鮮野菜で作った副菜もたっぷりで美味しいです
暑い夏にエネルギー補給できる美味しいカレーでした
また行きたいです^^
ご馳走さまでした♪



2025年7月15日火曜日

Aaha

新富にあったAahaさん
移転して家の近くにオープンしました

ネパールレストランです
カレーの種類も多く他にサイドメニューも色々ありました

こちらのお店ナンではないネパールタリというネパールの定食のようなご飯もあります
今回はそちらを注文しました
日本米からバスマティライスというパラパラなお米に変更も可能です

サラダと漬物のような役割の副菜アチャール、そして3種類のカレーで食べるセットです
野菜や豆がたっぷりでカレーが油っぽくないのですごく食べやすくて美味しかったです
店員さんもとても優しく辛くない?っと聞いてくださったり
ちなみにもっと辛くても大丈夫というと裏から辛みペーストを持ってきてくださりました
ご馳走さまでした♪
また伺いたいです~





2025年7月8日火曜日

揖保乃糸

 麵好きにはたまらない頂きもの

しかもこちらの揖保乃糸
特級品

いつも食べる揖保乃糸とは違って黒帯そうめん♪

まずはシンプルに麺だけでいただきました
細麺でつるっと食べられます
おいしー!!
北海道とは思えない暑さなので毎日のように食べていてあっという間に食べつくしてしまいそうです

今日はちょっと具材をのせて食べてみました

ご馳走さまでした♪



2025年7月4日金曜日

たつみ

仕事の打ち合わせ帰り
美唄のたつみに寄って焼き鳥をテイクアウトしてきてくれました♪


可愛い鶏の包み紙です
まだほんのり温かい~
もつ串と精肉串
ここの焼鳥大好物です
美唄産の玉ねぎが間に入っていて味付けはシンプルに塩コショウのみ
久しぶりに食べることができました
ご馳走さまでした♪




2025年7月3日木曜日

根曲がり竹

 山で採ってきた根曲がり竹をおすそ分けしていただきました^^

この倍以上いただいたので半分は茹でて豚肉とオイスターソースで炒めて
中華風味の炊き込みごはんに

残りはグリルに入れてじっくり焼きます

美味しそう!みそマヨネーズが合います^^
皮をむきむきして皮入れはボウルです笑
とっても香りがよくてほんのり甘みもあってやはり新鮮なので市販のタケノコとは違って抜群に美味しかったです
ご馳走さまでした♪

2025年6月30日月曜日

タイ料理教室

 久しぶりのタイ料理教室
今回は友人が沢山一緒だったので手を動かすより口を動かしていたら先生のおかげで出来上がっていました笑


今回のメニューはこちらです
どれも簡単に作れるレシピで早速家でも作れそう
イエローカレーはタイカレーにしては辛すぎず食べやすいです
そしてそこまでくどくないのでこれからの暑い季節にもぴったりで夏野菜がよく合います
お米もジャスミンライスとタイの黒米のベリーライスをミックスして炊いているのでヘルシーです
そしてこのルムという卵のネットで豚肉やエビや野菜を包むおもてなし料理


卵のネット作るのが難しかったです・・・
でもとても見た目もかわいらしくて練習しておもてなし料理に作れるようになりたいです

デザートにさっぱり美味しいマンゴーゼリーをいただき楽しい週末の教室でした^^







2025年6月13日金曜日

六花亭

季節限定のお菓子を買いに豊岡の六花亭へ
立派な玄関で可愛いわんちゃんがお迎えしてくれます
季節のお菓子はレモンパイのようです笑

バターサンドはもちろん定番のお菓子ですが
六花亭のケーキや季節のお菓子もとてもおいしいです

今回は夏になると発売になるこちら


わらび餅とあんみつを買いました
どちらもさっぱりといただけそうなお菓子です
イートインコーナーでも季節のスイーツがあるみたいなのでまた伺いたいです♪



2025年6月12日木曜日

韓国料理教室

久しぶりに家の近くの韓国料理教室へ
楽しいオムニの話を聞きながら家庭でも気軽に作れるお料理レシピでした^^

土鍋で一人づつ作るスンドゥブチゲ
ふんわり豆腐にぐつぐつ旨辛スープが美味しい~

韓国風のおにぎりチュモッパ
韓国のりとごま油の香りといろいろな具材を入れた一口おにぎりは止まらなくなりそう





キムマリ
韓国の屋台料理で春雨を海苔で巻いてサクッと揚げた天ぷら
ビールが欲しくなりそうなおつまみ笑



トッポギ
先生の甘辛ソースが絶妙でそこにチーズが加わってまろやかな味わい

早速復習してみたいと思います♪







2025年5月29日木曜日

春の山菜その2

先日のふきに引き続き・・・
山菜を色々といただきました^^


いい香りです~
天ぷらにしました
ほんのり苦味が美味しいです
塩をパラパラ振っていただきました

葉以外の部分は酢味噌にしたり
今日は豚バラと炒めました
そして美しい下処理した状態でいただけるの非常にありがたい~
そしてわらびもこんなに綺麗
今日は炊き込みご飯にしました
つやつやご飯良い香り

どれもとても美味しく味わいました
ご馳走さまでした♪