2025年3月27日木曜日

日田やきそば

大分県日田市のソウルフード、日田やきそば
日田醤油の味噌を我が家で使っており、味噌と一緒にやきそばセットを通販してみました



具材はとてもシンプルで茹でた生麵ともやしと豚バラとネギのみです
この生麺を茹でて
ラードをひいて生麺をカリカリに焼き目をつけます
真ん中にすき間を作って豚バラを焼きます
そしてもやしとネギを入れたやきそばソースさっと絡めて出来上がり
食べる直前に卵黄をトッピング
パリっとモチっとした食感でシンプルながら食べ飽きない美味しさです
ご馳走様でした♪

2025年2月28日金曜日

手打ちうどん 杉

 久しぶりにうどん屋さんへ
インスタグラムを見ていて食べたかったうどんが季節限定で2月末までだったのでそちらをお目当てに行きました

開店と同時に伺いましたがすでに駐車場に沢山車が停まっています

中に入ると季節限定メニューのボードが^^

私はこの煮込みうどんを注文しました
毎年このうどん楽しみにしていて今年うっかり食べそびれるところでした笑



美味しいお出汁にふわふわの手作りつくね入り手打ちうどん
身体に沁みます~

ちなみに鍋焼きうどんも美味しそうでした^^

とてもおすすめのお店です
ご馳走様でした♪













2025年2月17日月曜日

タイ料理教室

 久しぶりにタイ料理教室、イムイムクッキングへ友人達と行きました





どれも簡単に作ることが出来るレシピでしたがとても美味しかったです^^



海老の頭を炒めて野菜を加えるといい出汁になるトムヤムクン
煮込まずにさっと火を通すだけのであっという間に完成


色々なハーブの味と海老の出汁がとっても美味しいスープに仕上がりました

チャーハンには可愛らしい野菜の飾り切りを


そしてデザートはかぼちゃのプリン
丸ごとかぼちゃを1個使います
上をくりぬいて中身を綺麗に取り出したら中にプリン液を入れてじっくり蒸します


甘さ控えめでココナツミルク入りの美味しいプリンは切り分けていただきました

寒い北海道で食べるタイ料理も最高でした笑
久しぶりに伺ったタイ料理教室も楽しかったです^^

2025年2月3日月曜日

藁しべ

 週末に8条にある買物公園の焼き鳥屋さんへ

藁しべさん
とても美味しいです^^
久しぶりに友人達と伺いました

どれも美味しそうで迷う~


お通しの漬物で燗酒を飲みながら待ちます笑

ポークチャップ
白レバー
豚梅紫蘇巻
鳥もも
ガリさば
鶏皮ポン酢
どれも美味しくて他にも沢山追加してしまいました
焼き鳥大好きですがやはり炭火で焼く焼き鳥は格別です
ご馳走様でした♪




2025年1月30日木曜日

はま長のたぬきそば

今月はブログをさぼっており気づけば1月が終わります・・・
この冬はインフルエンザにもなってしまったりなんだかバタバタと過ぎております
最近は1月にしては暖かい毎日が続きますがやはり温かい麺が美味しいです

最近食べたお気に入りはこちらです
さんろくのはま長のたぬきそば

北海道だと珍しいタイプのお蕎麦です
刻んだ油揚げに餡かけをのせたお蕎麦
生姜もよくきいている濃い餡かけ
身体がポカポカになりました
ご馳走様でした♪

2025年1月10日金曜日

慶州

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
それにしても雪が良く降りますね・・・
早く春になってほしいです
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

新年初の外食はこちらに行ってきました


ちなみにここは七輪がどんっと置かれます
焼くのが楽しいですが、非常にもくもくします
洋服も自分も全て焼肉のにおいになります
なのでそれを踏まえて行きましょう笑
カルビあっという間になくなった笑

牛タンやホルモンなどバランスよく注文



ビールがとてもよく合いました

がっつりお肉をいただきました笑
ご馳走様でした♪


2024年12月24日火曜日

備忠

久しぶりに備忠さんへ
いつもお昼ご飯の時間に行くと駐車場も満車で中々入ることが出来ないのですが
14時半くらいに通ると車が停められたので久しぶりに伺えました


この時期にここで毎年食べたくなるお蕎麦があるので来ることが出来てうれしー

普段は冷たいお蕎麦ばかり食べるのですが冬の時期の限定のお蕎麦があり
この時だけは温かいお蕎麦を食べます
こちらです
牡蛎南ばんそばです!
毎年このお蕎麦を楽しみにしています
ぷりぷりの牡蛎の旨味と出汁が味わえるお蕎麦です
わかめや三つ葉、ゆず皮と共にいただくともうあっという間に完食してしまいました・・
ご馳走様でした♪